« 返回 # 主页 |

地球防卫企业 (地球防衛企業ダイ・ガード)

封面

基本信息

放送日期
1999-10-05
话数
26
平台
TV

详细信息

中文名
地球防卫企业
别名
Array
话数
26
放送开始
1999年10月5日
放送星期
星期二
播放电视台
テレビ東京系
播放结束
2000年3月28日
导演
水島精二
音乐
田中公平、川井憲次
原作
XEBEC(角川书店刊)
企画、制作人
松山进(东京电视台)、汤浅昭博(创通映像)、佐藤彻(XEBEC)
系列构成
志茂文彦
SF概念
きむらひでふみ
原案
菅野博之
总作画监督
石原満、大塚健、富岡隆司、斉藤英子、うのまこと
美术监督
高山八大(Production-ai)
色彩设计
関本美津子
摄影监督
広瀬勝利
编集
冈田辉満
音响监督
三間雅文
音响制作
Techno Sound
音效
倉橋静男(SOUND BOX)
录音制作
Techno Sound
音乐制作人
佐佐木史郎、井上裕香子
音乐制作
ビクターエンタテインメント
音乐制作协力
东京电视台Music
动画制作
XEBEC
制作
テレビ東京、創通、ビクターエンタテインメント

地球防卫企业

简介

西暦2018年、突如日本に出現した謎の物体「ヘテロダイン」。ヘテロダインに対しては軍による総攻撃も意味を成さず、最終的にOE兵器の使用という惨事をもたらして、事件は終結した。

それを撃退するために国連安全保障軍(安保軍)が建造したスーパーロボット「ダイ・ガード」は、事件後に制定された「界震災害関連法」に基づき、安保軍の対ヘテロダイン部隊が民営化され同軍が筆頭株主であり対ヘテロダイン対策を主目的とする民間の警備会社「21世紀警備保障」に移管されたが、その後12年間ヘテロダインが現れなかったことから「無用の長物」と化し、ダイ・ガードの維持管理も企画開発部の「広報2課」が広報活動の一環として行っていた。

西暦2030年のとある秋の日、熱海に突如としてヘテロダインが出現。現場に居合わせたダイ・ガードのパイロットにして21世紀警備保障の社員である赤木は、避難命令を無視してダイ・ガードを動かし、災害支援に出動する。

收藏统计

想看 看过 在看 搁置 抛弃
234 144 21 24 15

评分详情

综合评分:7.1 排名:#2291
10★
0 (0%)
9★
2 (2%)
8★
■■■■■■■■■■
36 (31%)
7★
■■■■■■■■■■■■■■
49 (42%)
6★
■■■■■■■■
27 (23%)
5★
2 (2%)
4★
1 (1%)
3★
0 (0%)
2★
0 (0%)
1★
0 (0%)

作品标签

XEBEC 水岛精二 TV 萝卜 1999 原创 川井宪次 地球防卫企业 会川升 机战 90年代 科幻 田中公平 水島精二 1999年10月 日本动画 平松晶子 robo 补番 志茂文彦 90 川井憲次 日本 1990-1999 机栈 1990s B站 待補0 旧物 三星