« 返回 # 主页 |

魔卡少女樱~友枝小学大运动会~ (カードキャプターさくら ~友枝小学校大運動会~)

封面

基本信息

放送日期
2000-10-06
话数
0
平台
游戏

详细信息

中文名
魔卡少女樱~友枝小学大运动会~
平台
Array
游戏类型
SPG
游玩人数
1
发行日期
2000年10月6日
售价
4,280円(税別)
发行
エム・ティー・オー

魔卡少女樱~友枝小学大运动会~

简介

アニメ『カードキャプターさくら』のゲーム化作品で、運動会を題材としている。クロウカードなどの魔法要素は登場しない番外編的な作品となっている。

システム
初期状態では、最初に選手の顔ぶれが異なる赤組と白組のうち、どちらでプレイするかを選ぶ事になる。後で「おまけ」から変更する事が可能。
さくら、知世、桃矢、雪兎、小狼の5人は両チーム共通。それ以外のメンバーは、
赤組は苺鈴、千春、貴史(山崎くん)、藤隆、園美。
白組は玲(『ダッシュ』の話のゲストキャラ)、利佳、奈緒子、容子(『ミスト』の話のゲストキャラ)、知世のボディガード。
キャラクターにはスタミナの上限、スピード、ジャンプ、ちから、きよう(器用さ)のパラメータがあり、それぞれ10段階評価になっている*1。
スタミナは競技に出場すると減っていき、少なくなると本来の能力を発揮できなくなる。後述のエキシビションとパン食い競争で回復させることができる。
メニューからは、ストーリー形式でCOMと8競技(午前の部4競技、昼休みのエキシビション1競技、午後の部3競技)を戦い点数を競う「ひとりであそぶ」モード、通信ケーブルを使ってプレイヤー同士で対戦する「ふたりであそぶ」モード、好きな競技を選んでCOMと対戦する「れんしゅう」モード、「おまけ」が選べる。「おまけ」には「占い」、「プリントあそび」、「赤白きりかえ」、「アルバム」がある。
競技は児童が出場するものと父兄が出場するものに分かれている。
「ひとりであそぶ」モードの第1競技は100m走で固定で、エキシビションも必ず昼休みにのみ行われるが、それ以外は順番も含めランダムになっている。
初期状態で遊べる競技は100m走、二人三脚、リレー、障害物競走、大玉ころがし、騎馬戦、くす玉割り、バトンダンスの8種類だが、「ひとりであそぶ」モードで優勝するごとに遊べる競技が増えていく。

引用:https://w.atwiki.jp/gcmatome/pages/6935.html

收藏统计

想玩 玩过 在玩 搁置 抛弃
1 2 0 0 1

评分详情

综合评分:6 排名:#0
10★
0 (0%)
9★
0 (0%)
8★
0 (0%)
7★
■■■■■■■■■■■■■■■■■
1 (50%)
6★
0 (0%)
5★
■■■■■■■■■■■■■■■■■
1 (50%)
4★
0 (0%)
3★
0 (0%)
2★
0 (0%)
1★
0 (0%)

作品标签

SPG 游戏 GBC