スーパーマッスルボマー
『スーパーマッスルボマー インターナショナル・ブロウアウト』(SUPER MUSCLE BOMBER: The International Blowout)は、1994年に稼働したカプコンのアーケード用対戦型格闘ゲーム。アメリカ版でのタイトルは『Ring of Destruction-Slam Masters II-』。
『マッスルボマー』、『マッスルボマーDUO』に続くシリーズ3作目。前2作のプロレスゲームの枠を越え、対戦格闘ゲームとしてリニューアルされた。リング上で闘うのは変わらず「つかみ」や「ロープ振り」などのプロレス要素は残されているが、奥行きは無くなり1ラインとなっている。
前2作と同じくキャラクターデザインは原哲夫が担当し、イメージイラストに留まっていた前2作と異なり、本作ではゲーム内でも原哲夫デザインのキャラクターが大きく使われている(オープニングデモでは原の名前がクレジット表示されている)。新キャラクターの4人のデザインも原により手掛けられた。
スタジオベントスタッフによる『ALL ABOUT カプコン対戦格闘ゲーム』ではシリーズでは本作のみを対戦格闘ゲームとして取り上げており、初代と『DUO』に関しては対戦格闘ではなくプロレスゲームという扱いで掲載されている。
『SUPER』のロゴは、同時期に稼動していた『スーパーストリートファイターII』と同じである。
想玩 | 玩过 | 在玩 | 搁置 | 抛弃 |
---|---|---|---|---|
0 | 11 | 0 | 0 | 0 |