« 返回 # 主页 |

魔法公主明琪桃子 拥抱梦想 (魔法のプリンセス ミンキーモモ 夢を抱きしめて)

封面

基本信息

放送日期
1991-10-02
话数
65
平台
TV

详细信息

中文名
魔法公主明琪桃子 拥抱梦想
别名
Array
话数
65
放送开始
1991年10月2日
放送星期
星期三
播放结束
1992年12月23日
导演
湯山邦彦
系列构成
首藤剛志、面出明美(構成補)
制作进行
小林毅、丸川直子、関谷雅仁、中野浩二、田中真一郎、山東学、千野孝敏、乙須克寛、倉田雅彦
人物设定
芦田豊雄、わたなべひろし、(サブ)とみながまり

魔法公主明琪桃子 拥抱梦想

简介

フェナリナーサのプリンセスが果たせなかった使命を果たすため、海の底に沈んだ夢の国、マリンナーサのプリンセスがミンキーモモ(以下モモ。特に断りがないかぎり本作品のミンキーモモを指す)の名を継ぎ地上に派遣される。モモは、まだ夢を持つ人が多く残っている、あそこの国のあそこの町にやってきて、妖精が隠れ住む公園に建つホテルの管理人夫婦の子供となる(第1話)。
毎回の話は、「むかし、むかし、といっても、ほんのすこしだけ明日に想えるかもしれない昔」という決まり文句で始まる。物語の前半においては前作と同様にモモが事件に遭遇し、大人に変身して活躍する。前作との相違点としては、今作のモモは使命のことよりも地上で楽しく遊ぶことを第一の目的に行動しているため、使命を遂行していることを示す明確な演出が物語前半の時点では存在しないことが上げられる。
物語後半では宇宙に浮かぶ夢のエネルギーの不足によって魔法の力が弱まり、夢の国とその住人の消滅が起こりうる危機的な状況になっていく。人間に生まれ変わったフェナリナーサのモモと出会うことで、モモは「夢を取り戻す」という使命をようやく自覚し、世界中に散った夢のかけらの力を借りながら世界に夢と希望を取り戻そうとするが、魔法で夢を叶えることはできないという現実に直面する(第59話、第60話)。
最終回(第62話)ではとうとう夢や希望が失われ、夢の国の住人達も他の惑星へと旅立ち、地上に残った最後の夢の国であるマリンナーサも地球から離れることを決断する。その一方、パパとママが不治の病(AIDS)を患っていたために子供ができなかったこと、そんな2人にとって、モモの存在こそが叶わぬはずの夢そのものであったことを、モモは知ることになる。地球から離れるか残るか迷うモモに、人間に生まれ変わった前作のモモは「モモちゃんに自分の夢を見守っていて欲しい。そう思う子がいる限り、モモちゃんは消えない」と伝え励ます。その言葉を聞き、パパとママの夢を守るため、そして誰かが望む限り夢がなくなることはないと信じて、人々の夢を見守るためにモモは地球に残る道を選ぶ(第62話)。この物語には夢を持ちつづけてほしいというメッセージが込められていた。

收藏统计

想看 看过 在看 搁置 抛弃
33 20 7 9 6

评分详情

综合评分:7.8 排名:#0
10★
■■
1 (6%)
9★
■■■■■■■■■■■■■
6 (38%)
8★
■■■■■■■■
4 (25%)
7★
■■■■
2 (13%)
6★
■■
1 (6%)
5★
■■
1 (6%)
4★
■■
1 (6%)
3★
0 (0%)
2★
0 (0%)
1★
0 (0%)

作品标签

1991 TV 苇PRODUCTION 魔法少女 首藤剛志 林原めぐみ 原创 童年 90s 1991年10月 旧物 老害最爱 5クール以上 湯山邦彦 赛璐珞 葦プロダクション 面出明美 长篇 日本动画 日本 TVA 冷门 桥本敬史 汤山邦彦 经典 1990s

登场角色

ミンキーモモ
ミンキーモモ
主角